000.レシピタイトル
000.レシピタイトル
000.レシピタイトル
- 材料:
-
-
いか …… 1杯
里いも …… 6個
しょうがの薄切り …… 10g
ゆずの皮のせん切り …… 適量
-
A合わせだし …… 400mℓ
砂糖 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ2
酒 …… 大さじ2
しょうゆ …… 大さじ2
- 作り方:
-
- 1いかは胴の内側に指を入れ、内臓のついている部分をはずします。足とともに内臓をそっと引き出し、胴の内側の軟骨を引き抜きます。目の下で足を切り離し、切り口の中央にあるかたいくちばしをとります。足の吸盤を指でしごいてとります。足を4等分に切り分け、胴は端を切り落とし、1cm幅の輪切りにします。
- 2里いもは、上下を切り落としてから、側面が6面になるように上から下に向かって皮をむきます(六方むき)。鍋にたっぷりの水と里いもを入れて火にかけ、煮立ったらざるにあげます。
- 3鍋に②を入れ、かぶるくらいの水(分量外)を注いで竹串がすっと通るまで弱火で10分ほど煮て、ざるにあげます。
- 4鍋に③を入れ、Aとしょうがを加えて中火にかけ、煮立ったら①を加えます。
- 5紙ぶたをのせて、中火で10分煮ます。
- 6⑥ 紙ぶたをとって、器に盛ってゆずの皮をふればできあがりです。